金戒光明寺さんの山門へ!京都を市内を一望できる景色は絶景でした!
山門とは「空門」「無相門」「無願門」という、悟りに通ずる三つの解脱の境地を表わす門(三解脱門)を意味
天井絵の龍(蟠龍(地面にうずくまり、まだ天に昇らない龍))も素敵!
素晴らしい寺宝の色々、美しい枯山水庭園も堪能させていただきました。

HPより。 若冲の鶏図

お庭の紅葉も最高でした!

大好きなアフロ大仏さん!
五劫思唯阿弥陀仏様、この髪型にはとても深い意味があり、
気の遠くなるような長い時間、思惟をこらし修行をされた結果、
髪の毛が伸びて渦高く螺髪を積み重ねた頭となられたということ。
五劫思唯阿弥陀仏様は日本に16体ほどあるようです!