東福寺 其の二

2月 12, 2022temple, 神社仏閣,

三門

三門とは、悟りに通ずる三つの解脱の境地を表わす「空門」「無相門」「無願門」の三つの門「三解脱門」の意味。

東福寺の三門の見どころは、秀吉が作らせた太閤柱。足利義持直筆の「妙雲閣」

「妙」の女偏を避け、女人禁制という禅の教えに基づき、「玄」が代用されている扁額。

天井や柱には明兆と弟子による極彩画。(天女のエピソードは別ブログに!)

東司

東司の公開は15年ぶりだそうです!

厳しい作法があり、匂いがこもらぬよう、お香を置いたり、

東西の窓の高さを変えて風の通りをよくするなどの工夫も。

冬はお湯を使えたそうで、釜焚きや手巾を洗い乾かす当番の方もいらしたそう

右手に灰匙をとり瓦石・手をとぎ洗う具で、魚形のものもあった。

滴水、とぎ洗うこと三度、つぎに土をおいて水を点じて三度洗う。

更に夾皂(たちばな実を粉にしたもの)をとり、水に浸してもみあらう。

註、小壺の中に灰・土・たちばなの粉がいれてある。

大桶の水を小桶にうつし腕に至らんとするまでよく洗う。

洗い終わると公界の手巾を用いて拭い洗浄が終る。(東司の使用方法から一部抜粋)

衛生管理もしっかりされていた様子がうかがえます!

法堂、東司、三門の公開期間:2022年1月8日(土)~3月6日(日)