藤

季節を彩る大好きな藤。4月に撮った藤を集めてみました!場所によって様々ですが、まだしばらく楽しめます!

津和野の町めぐり

津和野の町めぐり

素敵なお宿で水路に鯉。夜は、石見神楽を!素晴らしくて感動しました! 桜もライトアップ! 朝はお散歩に! 津和野カトリック教会 城下町の古い町並みにとけ込んだ西洋ゴシック建築 内部は畳敷きで、鮮やかなステンドグラスが印象的な石造りの教会。シェーファー神父によって建てられたもので、 城下町の古い町並みに西洋ゴシック建築の建物がひときわ目を引きます。隣接して乙女峠展示室があります。 津和野駅から徒歩10分 見学可能時間 8:00~17:00 ...

津和野

津和野

SLやまぐち号の終着駅で津和野駅。2022年8月5日に開業100周年を迎え、 リニューアルオープン。とってもきれいでした!津和野町後田ロ66-1 駅のすぐそばにある、安野光雅美術館へ 安野さんとのふるさと津和野 。 津和野の街を歩いて満喫した後だったので、安野さんの絵のあたたかいさから津和野を感じました。 子どもが小さい時、”はじめてであうすうがくの本”シリーズ、読んでいました!...

津和野城跡

津和野城跡

標高362mの霊亀山上に築かれた中世の山城跡で、津和野の町を展望するのに最適の場所です。 なだらかな青野山の山すそに広がる家並みと、その中をゆるやかに流れる津和野川を一望できます。 城跡の石垣が朝霧に浮かぶ姿は、まるで「天空の城」です。紅葉の時期もおすすめ。 リフトも楽しく、清々しい空気の中、山の中を歩くだけでとてもリフレッシュ! 絶景の景色も!城跡のイメージを覆されました! 太皷谷稲成神社の参道からリフトを降りて徒歩20分で頂上に到達します。現在は建造物は何もありませんが、...

太皷谷稲成神社

太皷谷稲成神社

津和野町にある日本五大稲荷のひとつ 太皷谷稲成神社は安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞(かめいのりさだ)公が津和野藩の安穏鎮護と 領民の安寧を祈願するため、三本松城(津和野城)の鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から 斎き祀ったのが始めです。 お供えのあげ。 願望成就の「成」をとって「稲成」と表記しています。願望成就のほか、商売繁盛、開運厄除の神として 信仰を集めており、特に正月の初詣には毎年数十万人の参拝客が押し寄せます。...

EDITED BY

miyanebi

miyanebi

神社仏閣や伝統文化が好き。古き良きものを次世代に繋ぎたく、活動する。写真を撮る人。作為のない美しさ、その瞬間を撮りたい。たまにスタイリスト。

CONTACT

お仕事の依頼や、ご購入頂きました商品に関するお問い合わせは下記よりお願い致します。

contact@miyanebi.com